【マウスピース矯正の料金体系】
1回4.4万円(税込)
毎月の調整料0円 /
追加費用0円 /
保定管理料0円
- ご自身が満足された「回数」で
治療終了! - 最大120回まで分割可能!
「他の矯正」との比較
当院![]() |
一般のマウスピース矯正![]() |
ワイヤー矯正![]() |
|
回数選択 | 〇 | × | × |
調整料 | かからない | かかる場合もある | かかる |
保定管理料 | かからない | かかる場合もある | かかる |
1回4.4万円(税込)
毎月の調整料0円 /
追加費用0円 /
保定管理料0円
当院![]() |
一般のマウスピース矯正![]() |
ワイヤー矯正![]() |
|
回数選択 | 〇 | × | × |
調整料 | かからない | かかる場合もある | かかる |
保定管理料 | かからない | かかる場合もある | かかる |
矯正治療費は医院ごとに異なりますが、大半の医院は「回数制」ではなく「総額制」です。
しかし、当院では「回数制」にしています。
その理由は2つあります。
「1つ」は、患者さんに気軽に矯正治療を始めてもらうためです。
お試しで1回からスタートしていただくこともできます。
「2つ目」は、これまでの矯正治療は、患者さん的には「もう十分」と思っていても、途中でやめることはできませんでした。これも患者さんのストレスにつながっていましたので、3~4回で歯並びに満足すればその時点でやめても大丈夫です。
内容 | 費用 | |
---|---|---|
相談料 / 診断料![]() |
【所要時間】 30分~60分 矯正に関する相談をして、診断を行います。 |
無料 ※他院では2,750円~38,500円(税込)かかるのが 通常です。 |
治療計画立案![]() |
治療計画を立案し、治療期間をお伝えします。 | 4.4万円(税込) ※最初だけかかる費用です |
内容 | 費用 | |
---|---|---|
マウスピース矯正![]() |
透明のマウスピース型矯正装置です。見た目はつけているのがほとんどわかりません。 | 1回4.4万円(税込) ※2回目以降も各回4.4万円(税込)です。 |
各種クレジットカードにも対応しております。
また、長期分割の方は最大120回のデンタルローンからお選びいただけます。
自分自身や生計を一にする家族のために1年間支払った医療費の総額に応じて還付申告すると所得税が還付されるものです。
病気を治療するために実際に支払ったすべての費用です。たとえば風邪薬の購入代金、マッサージ代金、通院費(交通費)、寝たきり時のおむつ代などすべてを1年間分加算して申告できます。
ポイントは「美容」の為の支出ではなく、「健康維持」のための支出だということです。
歯科においては、金やポーセレンをつかった義歯の挿入、矯正に関しても不正咬合の歯列矯正のように身体の構造や機能の欠陥を是正する目的で行われるものはOK。
インプラントも対象となります。
対象期間はその年の1月1日から12月31日までに支払った医療費です。
医療費総額から補填保険金を引き、そこから「10万円」か「所得の5%」のいずれか少ない金額をさらに差し引いたものが控除対象の金額となります。
(年収200万円以上なら「10万円」、年収200万未満なら「所得の5%」とお考えください)
医療費控除により軽減される税額は、その人に適用される税率により異なります。
一般の給与所得者は「還付申告」(3/15以降もOK)、それ以外の人は「確定申告」。
確定申告の期間中でなくても可能ですし、忘れていた場合も5年間までさかのぼって申請することができます。
医療費控除に関して簡潔にご説明しましたが、詳細は税務署へお問い合わせください。
計算式がいろいろ出てきて面倒な感じがしますが、やってみると意外に簡単ですよ。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。